南アルプス鳳凰三山
薬師ヶ岳・観音ヶ岳は爺婆泣かせ?

2023年7月24日(月)〜26日(水))
今回もまた心臓バクバクのアクシデント
ヤバかった山梨県
アモウ沢〜滝子山
 
初めての画像無し山行記録 その訳とは・・・
2021年10月15日(金)
  
 夏山の〆は八ヶ岳 権現岳やっぱり高山はいいね!
2020年8月29日(土)
    
山の記録
待ちに待った今年初登山は桃の節句
天神山〜サンショウバラの丘〜白くらノ頭〜天神山

2024年3月3日(日)
山は冬枯れふもとは紅葉
山梨県
ハマイバ丸〜大谷ヶ丸沢

ちっとも懲りないハイジファミリー

2021年11月13日(土)
  
山梨県大月 長〜い滑滝が楽しい(^^♪
大ゴ沢〜大谷ヶ丸〜米背負峠

2021年6月12日(土)
  
大菩薩南部第2弾
五百円札の富士山の絶景ポイント
大峠〜大樺ノ頭〜雁ガ腹摺山
2020年11月14日(土)
  
春近し眺め良し
丹沢湖畔 
遠見山
2020年2月1日
  
直線上に配置
ようやく登れました 丹沢山伏沢
2021年9月24日(金)
  
北アルプス三大急登ブナ立尾根⇔烏帽子岳で絶景を見たぞ!
2019年9月14日〜16日
    
今度こそ鋸岳第2高点→第1高点へ縦走するぞ!しかし・・・
熊穴沢⇔鋸岳第2高点⇔鹿ノ窓の下
                          となりました・・・まっいいか・・・

2017年9月24日〜26日
  
春爛漫 西丹沢
石棚沢右岸尾根〜石棚山〜石棚沢左岸尾根

2021年3月27日(土)
  
ハイジファミリー登山の歩み2
2018年(平成30年)〜2020年(令和2年)の登山の歩みです

    

そもそも 事の始まりは・・・
 
 私も主人も学生時代から登山に明け暮れていた。だから子どもが三人産まれようと、そしてその中の一人が障害児であろうと、山への思いは断ち難く、赤子の時には背負い、アンヨし始めればヨチヨチ歩かせ、丹沢や箱根を徘徊し続けた。しかし、かつてよく登ったアルプスへの思いが募り、三男が人並みに歩けるようになると、ついに北アルプス北穂高岳登山を思い立った。平成8年、長男7歳、自閉症児の次男5歳、三男3歳の夏であった。
 次男を大混雑の山小屋に泊まらせるのは困難なため、キャンプをしながら、普通3泊の行程を5泊でゆっくり登ることになった。5泊分の食料、着替え、シュラフ、次男と三男のオムツ、etc.をギュウギュウザックに詰め込み、入り切らない物はロープでくくり付け、私30kg、主人60kgの大荷物で出発した。
 1日目は上高地から7.5kmの平坦な道なので何とかなったが、2日目、本格的な登りになると、半分ほど行った所で次男がテコでも動かなくなってしまった。長男、三男には「もうちょっとだから頑張ろうね。」とか「着いたら冷たいジュース飲もうね。」とかの励ましが案外効を奏するものだが、日本語を全く解さない次男にごまかしは一切通用しない。彼にしてみれば、いきなり見知らぬ所に連れて来られ、ただ歩け、歩けとどつかれる。いったいこの苦しみはいつまで続くのか?と混乱の極みだったに違いない。勉強不足だった私は行き先を知らせる写真も見せなければスケジュールも示さない、まして終わりを知らせることなど思いもしなかった。そのような非構造化的状況の中で彼がパニクらない方がおかしかったのだ。
 仕方なく主人の荷物をその場に残し、私の荷物を主人が背負い、これまたぐずり始めた三男を肩車し、私が次男をおんぶしてひとまずキャンプサイトまで登った。そして主人が残置した荷を取りに走り下り、再び登り返すという、さながらヒマラヤ登山のごときプレーをして窮地を脱したのであった。
 三日目、ほとんどおんぶだったがついに頂上に立つことができた。ただただ、おのれが山に登りたいという親の執念の勝利。それにしても長く苦しかった道のりを振り返ると、自分で自分を褒めてやりたい心境で、すっかり満足してしまったオバカな夫婦は、来年も来ようねと誓ったのだった・・・。
 そして、その誓い通り、奥穂高岳、槍ヶ岳、西穂高岳・・・と、夏山登山は我が家の恒例イベントとなってしまった。次男は2年目は褒めちぎり作戦でほとんどおんぶ無しで登ることができた。おかげで私は足より口の方が疲れたくらいだった。そして、つらい登りも、広々とした所に出ればおしまいで、ご飯を食べて帰るというパターンを理解してしまうと混乱もなくなり、メキメキ体力をつけ、今ではゲラゲラ笑いながら山を闊歩するまでとなった。
 彼が登頂の喜び、達成感、山頂からの眺めの美しさを感じているのかどうか定かでない。目下の所、休憩時に食べるお菓子や頂上での弁当に釣られて登り、それ以外は眼中にないかのように見える。でも「山行くよ。」と絵カードを見せるといそいそと身支度を始めるのでまんざらでもなさそうだ。そうは言っても、「本人の意思を無視して親の趣味を押し付け、ある時は褒めちぎり、ある時は脅し、お菓子をちらつかせて無理やり歩かせるとはもってのほか。前近代的行動療法に他ならないではないか。」というそしりは免れ得ない。しかし、自然には机上の療育では決して及ばぬ癒しの力があるのではないか。そし
てそれは多少の荒療治をもってしても経験させる価値のあるものではないだろうか。―な〜んて、ちょっと言い訳したりするのである。
 
将来は、彼にさらにパワーアップしてもらい、シェルパー代わりに親の荷物を持ってもらおうか、などと秘かにもくろんでいる。―ん?でも、これってもしかしてギャクタイ!?
                                  
                                                                                
  2002年4月15日発行「やまびこ」に掲載

奥秩父 あ〜涼し
雁坂峠・雁坂嶺

2023年8月25日(金)
ツツジお見事!奥多摩天目山
2023年5月21日(日)
冬の丹沢湖から
世附権現山に登って大仏ノ野でご飯を食べよう
2023年2月18日(土)
紅葉の石小屋ノ尾根〜川胡桃沢ノ頭〜牛奥ノ雁ガ腹摺山〜黒岳
2022年10月22(土)
清々しい牛王院平〜唐松尾山〜眺め最高西御殿岩
2022年6月19日(木)
  
2022年初登山は丹沢西はずれ
山口橋〜世附峠〜不老山〜不老滝〜不老橋〜山口橋

物足りなかったような、それで良かったような・・・

2022年1月15日(土)
  
日本百名山 深田久弥終焉の地
新緑と
ツツジ
茅ヶ岳・金ヶ岳
2021年5月29日(土)
  
大菩薩南部第1弾
この景色凄すぎて何だこれ!って 私史上一番です(?)
奥牛ノ雁ガ腹摺山沢〜小金沢山〜石丸峠
2020年10月31日(土)
  
分かっちゃいたけどやっぱりね 南アルプス仙丈ヶ岳は遠かった
2019年8月5日〜7日
  
雪景色の西丹沢遠見山再び
2021年1月30日(土)
  
ハイジファミリー登山の歩み4
2022年(令和4年)からの登山の歩みです

    
ハイジファミリー登山の歩み1
蔵初の登山から2017年(平成29年)まで、登山の歩みを表にしました

    
奥山梨県大月浜立山〜滝子山〜すみ沢
頂上真っ白で何も見えん買ったけど・・・紅葉綺麗だったからまっいいか・・・
2023年10月28日(土)
ミツマタ満開の丹沢
山神峠〜去年行けなかった玄倉ノ野ここは穴場だ!
2023年4月1日(土)
山梨県北部
中瀬川
沢登りの後は笠取山登頂
2022年9月11日(日)
  
北アルプス針ノ木雪渓再び
今年は蓮華岳

2022年8月10日(水)〜12日(金)
  
眺め抜群!爽快! 西丹沢
ミツマタ輝く伊勢沢ノ頭
玄倉ノ野はまたね
2022年4月2日(土)
  
折れる、落ちる、引っ掛かる 
おんじ三難のとんだ
井戸沢
2021年5月8日(土)
  

初めての南アルプス南部 
畑薙第一ダム〜横窪沢小屋〜上河内岳&茶臼岳 
               期待以上の素晴らしさ! 
2015年9月20日〜23日
    

薬師岳は今日も晴れだった 昨年のリベンジ達成
北アルプス黒部五郎岳&薬師岳
憧れのダイヤモンドコース お花畑と絶景と星空と     

2015年8月4日
〜8日
   
眺め抜群!爽快! 西丹沢
中川橋〜焼津〜大仏ノ野〜世附権現山
〜二本杉峠〜細川橋
2022年2月26日(土)
  
ペーターの誕生日記念登山
笹子雁ガ腹摺山〜米沢山〜お坊山
 
雪の富士山、南アルプス、八ヶ岳の絶景を楽しみました
2021年12月11日(土)
  
大雪渓を越えて 絶景
針ノ木岳
 2年ぶりのキャンプ楽し
2021年7月19日(月)〜21日(水)
  
大菩薩南部第3弾
完璧な富士山の絶景
黒岳〜白谷ノ丸〜大蔵高丸
2020年12月6日(日)
  
うんこ触っちゃったりカメラボチャンしたりポイ捨てペットボトル飲んじゃったりしたけれど
長尾沢は旨味凝縮の素敵なでした
2020年10月3日(土)
  
今年の夏は日帰りだ!(T_T)
山梨県大月近く
曲り沢は長い沢始まりと終わりは武田勝頼ゆかりの寺 景徳院
2020年8月8日(土)
  
トップページヘもどる
ハイジファミリー登山の歩み3
2021年(令和3年)からの登山の歩みです

    
直線上に配置
初秋の大月 連休なのに静か
大鹿峠〜お坊山〜オッ立〜曲沢峠

2023年10月7日(土)
2023年初登りは丹沢
白くらノ頭〜湯船山〜サンショウバラの丘〜世附峠

2023年1月21日(土)
  
リベンジ成る 初冬の奥多摩
三国山〜熊倉山〜生藤山〜茅丸〜連行山

2022年12月3日(土)
ズリズリ急登にうんざりするも紅葉美しく大満足
山梨県大月
麻生山・権現山

2022年11月12日(土)
  
また来てしまいました湯ノ沢峠⇔大蔵高丸⇔ハマイバ丸
2021年4月24日(土)
  
inserted by FC2 system